クルマの魅力とは「好きな時に、行きたい場所に、自由に行ける」ことだと私たちは考えています。乗り手が自らの意志で行きたい場所に行くということは、多くは「前向きな目的」の移動ではないでしょうか。どこかに行って新たな発見を得たり、好奇心を満たすという意味において。言い換えれば自らの「人生を豊かにする」ために人はクルマを駆使して移動する。それって”旅”に似ていませんか?
物理的な移動を伴う”旅”を含め、自らの人生を豊かにする試みを、私たちは「人生とは旅である!」と捉えています。移動手段のクルマを提供しているカーディーラーだからこそ「人生=旅」の魅力を沢山の方々に知って欲しいと考え、東愛知日産のショールームの中に、テーマを「旅」に絞った専門書店をオープンすることにしました。
世の中には素晴らしい「旅」が溢れています。他人の「旅」体験やライフスタイルに触れて日常生活の合間に新たな刺激を見つけてください。アマゾンが主流の時代ですが、自分が”潜在的に”求めている新たな体験や情報はアマゾンだけでは満たせないと思います。私どもの『本屋 旅の扉』で意外な出会いを得たり、新たな自分を発見し、人生という名の旅に出掛けてみてください。
“人生という名の旅”とは知的好奇心が刺激されることそのものであると私たちは考えています。
物理的な旅にも色んなスタイルがある。単なる旅行ガイドでは満たされない旅の様々なスタイルに触れる。
物理的な旅に出掛けなくても見知らぬ土地、文化、ライフスタイルに触れ、まるで旅に行った気分になれる。
異なる土地での「非日常=観光」情報ではなく、「日常=地元のライフスタイル」を敢えて知る楽しみ。
自分の知らなかった世界=価値観やライフスタイルに出会う興奮・喜び。
このようなコンセプト&選書で『本屋 旅の扉』を運営していきます。
毎日の仕事や家事の合間に『本屋 旅の扉』にショートトリップしてみませんか。
440-0083 愛知県豊橋市下地町字操穴43
(東愛知日産自動車 豊橋下地店内)
10:00 〜 19:00
※お休み:毎週水曜定休日および年末年始、お盆夏季&GW休暇等、東愛知日産自動車所定の定休日
「本屋 旅の扉」は東愛知日産にクルマの用事が無くても、本の購入や立ち読み目的だけでも大歓迎!お乗りのクルマが日産で無くても気兼ねなくお越しください。
おクルマでお越しのお客様は、下地店駐車場をご利用ください。