東愛知日産のメッセージ
ツイート
日時: 2019/11/22(金)~23(土)場所: 月集会所 ジャンル: お祭り・縁日
毎年11月から1月にかけて各地区で開催される「花祭」。国の重要無形民俗文化財にも指定されているこの祭りは、悪霊を払いのけ、新人和合、五穀豊穣、無病息災を祈る目的で鎌倉時代から代々親から子、子から孫へと大切に伝承されてきた神事です。月地区花祭は伝統を崩さず古式を尊び、神事に厳粛な花祭です。
「花祭」の一番の見どころと言えば「鬼の舞」! 鬼とともに、町の人も観光客も、囃子声をあげながら一体になって体を動かして、お祭りを盛り上げます。そのあとの「湯ばやし」もクライマックスの一つ。 舞子が釜の中の湯を振りかけまわりますが、この湯を浴びると、一年間健康で過ごせるという言い伝えもあるようですよ。
前のページに戻る
「花祭」の一番の見どころと言えば「鬼の舞」! 鬼とともに、町の人も観光客も、囃子声をあげながら一体になって体を動かして、お祭りを盛り上げます。そのあとの「湯ばやし」もクライマックスの一つ。 舞子が釜の中の湯を振りかけまわりますが、この湯を浴びると、一年間健康で過ごせるという言い伝えもあるようですよ。