ヤマの中の教え”サティヤ”について 〜ハッピーライフ〜
んにちは( ´∀`) キラナヨガの槙野マキです。
今回は、次回に続き【ヤマ】の中の”サティヤ”についてです。
“サティヤ”とは
・嘘をつかないこと
・正直であること
自分の利益やエゴを守るために、嘘をついてはいけない。
ただし他者を傷つける様な事であれば真実であっても言わない方がいい時もある。
これは、前回の【アヒムサ】にもあった非暴力・傷つけない。
このアヒムサの学びが優先されるので正直な気持ちを伝える事で
相手を傷つけてしまう様ならウソもOKという事です❀.(*´◡`*)
例えば、苦手なお友達に誘われた…でも行きたくない。
そんな時は、正直に『あなたの事、苦手なので行きたくないです』
なんて言うと相手が傷つきますよね。
そんな時はウソをついてもOKです。
正直に言うよりも嘘をついた方が良い場合もありますね☆
ですが、
小さな嘘をつくことで、それを守るために他の嘘を重ね
小さな嘘が将来的に大きく膨らんでしまう事もあります。
嘘をつくと、なにより自分自身にダメージが、、、
発言と現実が一致せずズレる事で、違和感が生まれる。
心地よくない状態に陥り不快が生まれます。
無駄な思考が増えることで、胸が詰まったりザワザワしたり、頭も混乱し、心が重たくなります。
自分の発言は、自分の耳も聞いていますもんね!
ご自身や、周りの方達が心地よく過ごせるように
無理のない範囲から勧めてみてくださいね♡
=====キラナヨガ=====
槙野マキ