クルマを擦ってしまった! どうしよう?

クルマを擦ってしまったあなた。

まずは落ち着いてください。

どのように対処すべきかをお伝えしますので、慌てずに対応してくださいね。


クルマを安全な場所に止める

まず一番初めにしなければいけないことは、二次被害を防ぐこと。

狭い路地や駐車場の入り口など、他のクルマの通行の妨げになる場合、速やかにクルマを移動させることが重要です。

中央分離帯のポールやガードレールに擦ってしまい、その場での停止が出来ない場合は、無理に停車すると追突される恐れもあります。

必ず安全な位置でその後の処置をしましょう。


ケガの有無を確かめる

あなた・同乗者の方のおケガはありませんか?

自動車の速度・質量は大きなものです。

ぶつけた瞬間は何ともなくても、あとから痛みを感じるケースもあります。

擦っただけであっても、強い衝撃を感じた場合は病院に行くことをおススメします。


警察に電話する

「擦ったぐらいで大げさな……」と思うこともありますが、重要なことです。

道路交通法第72条により、交通事故を起こした際には警察への連絡が義務となっています。

擦った程度の小さな損傷でも事故は事故です。

また、自動車保険を使う際、警察で連絡を行っていなければ保険を利用することが出来ません。

自分のためにも、警察へは必ず連絡しましょう。


保険会社へ連絡する

警察への電話が済んだら、保険会社に連絡をしましょう。

万が一保険を使う場合でも対応が出来ます。

保険を使うと翌年以降の等級が下がってしまい、保険料が上がってしまいます。

しかしながら、実際に保険を使うかどうかを電話した時点で決める必要はなく、事故の総額と翌年以降に上がる保険料とを見比べて決めることが可能です。

電話するに越したことはないので、やっておきましょう。

現場確認の都合上、警察への電話は事故現場でする必要がありますが、保険会社に関してはそうではありません。

出かける途中であったり、子供がお家でお留守番してたりする場合は、落ち着いてからの電話で構いません。

保険会社の事故用のダイヤルは基本的に24時間繋がるようになっており、保険会社が土日でお休みの場合や、夜間・朝方であっても受け付けてくれます。


まとめ

クルマを擦ってしまった場合、パニックになってしまうことも。

しかしながら、事故が起きた際の対応方法が分かっていれば、擦った時も同じ対応で問題ありません。

大事なのは、「小さな事故だから」と放置しないこと。

警察に届けないでその場を離れてしまった場合、「当て逃げ」と判断され違反点数が加算される恐れもあります。

ドライブレコーダー、監視カメラの普及によって、自分の行動が見られているかもしれません。

擦っても、警察。

これはよく覚えておきましょう。

営業のプロがライフスタイルに合わせた最適解をご提案!!

この記事をShareする

関連記事

TOPへ